韓国コストコ行ってみた
※2024年12月3日現在の写真となります。価格は値上がりしている可能性が高いです。
キョンギ道 ヨンイン市 キフン区 タッシル路
アクセス : 水仁盆唐線 上葛駅(상갈역)からバス15分くらい
周辺観光施設 : 韓国民俗村、器興湖公園
オフィシャルHP :https://www.costco.co.kr/
営業時間 : 10:00 – 21:30(元旦、旧正月、秋夕の前日は午後7時まで営業)
定休日 : 毎月第二、第四日曜日、元旦、旧正月、秋夕
TEL : 1899-9900
駐車場 : 有り
Google地図
NAVER地図(코스트코용인공세점)
コストココリア、現在は全国で19店舗展開中。
1. 고척점 서울특별시 구로구 경인로43길 49
2. 양재점 서울특별시 서초구 양재대로 159
3. 양평점 서울특별시 영등포구 선유로 156
4. 상봉점 서울특별시 중랑구 망우로 336
5. 일산점 경기도 고양시 일산동구 장백로 25
6. 광명점 경기도 광명시 일직로 40
7. 공세점 경기도 용인시 기흥구 탑실로 38
8. 의정부점 경기도 의정부시 용민로 489번길 9
9. 하남점 경기도 하남시 미사강변중앙로 40
10. 김해점 경상남도 김해시 주촌면 선천남로 16
11. 청라점 인천 서구 첨단서로 188
12. 송도점 인천 연수구 컨벤시아대로230번길 60
13. 대구 혁신도시점 대구광역시 동구 첨단로 10
14. 대구점 대구광역시 북구 검단로 97
15. 대전점 대전광역시 중구 오류로 41
16. 부산점 부산광역시 수영구 구락로 137
17. 세종점 세종특별자치시 종합운동장 1로 14
18. 울산점 울산광역시 북구 진장유통로 78-12
19. 천안점 충청남도 천안시 서북구 3공단 6로 77
monmonが行ったのは「7. 공세점 경기도용인시기흥구탑실로38」。
昔は、スウォンにできるかもと噂されたコストコ。
結局スウォンにはできず、隣市ヨンインでオープンしました。
ここ、龍仁店の売り場はフロア1階で構成されています。
駐車場は売り場の上の階。
ガソリンスタンド無し。(そもそもコストココリアってガソリンスタンドが無いみたい)
日本のコストコ座間店と同じです。
さぁ、入店しましょう。
2024年12現在も入店するためのカードチェック無し。
カードを見せない人も結構いる・・・。
日本は今や必ず入店の際カードスキャンするのに(アプリ画面は除く)。
フロア配置は、ほぼ日本と同じです。
ミルフィーユ鍋 白菜と牛肉をミルフィーユしたもの。
「なべ」という表記になっているので、日本のミルフィーユ鍋を意識して作ってます。
サーモン(3999ウォン/100g)
マルゲリータ四角ピザ
カプレーゼ
カボチャタルト
ビヨットヨーグルト チョコレートリング 12個セット 1個当たり1000ウォン
日本の観光客にも有名なビヨット。
4日前の11/30に同じチョコレートリングをホームプラスで2個2890ウォン(1個当たり1450ウォン)で購入していたので、コストコのほうが明らかに安いですね。
飛ぶように売れていく光景は、日本コストコのオイコスのようでした。
ハイローラー 2349ウォン/100g
1個当たりの具が日本より多い!
でもハイローラーってこんなに高かったっけ?
韓国はパンやサンドイッチの値段が高いから、ハイローラーも高いのかも。
日本は良心的ってことかしら。
サントリーウイスキー角瓶 700ml 29490ウォン
2023年は韓国内で売り切れ続出だったサントリーウィスキー角瓶。
2024年は在庫が豊富でした。
白菜ポギキムチ、ネギキムチ、干し大根キムチ、小さな大根キムチ などなど
さすが韓国、キムチの種類が豊富。
これ以外にもキムチがあり、持ち帰りたかったー。
神仙ソルロンタン ソルロンタン4袋
さすが韓国コストコ。神仙ソルロンタンまで販売してるんですね。
持って帰りたかった~。
っていうか、日本コストコでも販売してくれーーーー!!!
そして、レジの近くに行くと、いくつもこんなカードが置いてある・・・これ、わかります?
「リターン商品」って書いてありますね。
そう、買わない商品を戻すためのカート。

もんもん
面倒くらさず、自分で元に戻せ・・・
韓国人の楽したい気持ちが形にされてるサービスです。
これが普通だから、日本コストコでもレジ近くのお菓子コーナーに、コーヒー豆とか置いちゃう人がいるんじゃん。
なんか日本人からしてみれば複雑な気持ちになるサービスです。
さぁ、レジへ行きましょう。
レジのレーンに商品をのせ、
バーに目をやると、「カード差すところ」「会員カードと現代カードを前もって準備してください」って書いてある。
じゃ、会員カードを差す。
っていうか、差すけど、日本にこんなの無ーい。
日本では、手に会員カードを持ってるのが結構ウザいし、
会員カードを手渡すかどうかわからなくて悩む(座間店では会員カードスキャンするだけ手渡さない。千葉NT店では手渡す)から、このサービスは良いじゃん。
日本でもやってほしいー。
レジで会員カードをスキャンしたら、スタッフのおやじが眉をひそめた。
きっと日本のカードでハングルじゃないから、読めねーよとか思ったのでしょうか。
お会計は
・韓国国内発行の現代VISAカード
・韓国国外発行のVISAカード
・現金
が可能です。(プリペイドは考慮しない)
monmonは現金でお支払い。
するといつも通り

スタッフ
って聞いてきたので、義父の携帯電話番号を伝えました。
日本人旅行者にとって、現金領収書(韓国で所得控除のため使用する)は不要。
よって「アニョ(아니요/不要です)」「ケンチャナヨ(괜찮아요/大丈夫です)」と答えればOKです。
また、コストココリアはレジで「バッグ購入したい」と言っても対応してくれません。
化粧品コーナーもしくはレジ近くにあるところにバッグがあるので、それを自分で持ってくるシステムです。
バッグが欲しいかたは、レジに並ぶ前に必ずバッグを手にしてください。
こうやって振り返ると、日本のコストコと違うところがいくつかありますね(-_-;)
monmonが購入したのは、重量が軽いものばかり。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません