韓国民俗村に行くとき、コインロッカーは?

tamaさまから「韓国民俗村にいくけどスーツケースはどこにおけば良い?」と質問をいただきました。
今回は、コインロッカーのお話です。

コインロッカーってどこにある?

駅とバスターミナルにあります。
ただ、日本のようにどこの駅にも設置されているわけではなく、主要駅にだけ設置されていると思ったほうが無難です。
あとは、大型スーパーマーケットや大型ショッピングモールにもあります。

コインロッカーを探すには

日本なら、企業が駅構内図をUPしてくれるので、コインロッカーがどこにあるかわかりますが、韓国の企業は駅構内図をUPしていません。
駅にコインロッカーがあるかどうかは、検索するしかないでしょう。

NAVERやGoogleなど、なんでもいいので、「目的の駅をハングル 보관함 」で検索しましょう。

記事にしてくれてる人がいるので、これで確認することができます。

 

各場所のコインロッカー

韓国民俗村/한국민속촌

オフィシャルHP:https://www.koreanfolk.co.kr/multi/japanese/

コインロッカーは、以下のピンク枠のところ、2ケ所あります。ガイドマップはこちら
・韓国民俗村の正門
・韓国民俗村の中にある「遊び村」
平面図

 

韓国民俗村の最寄り駅「サンガル駅/상갈역」

最寄り駅といっても、韓国民俗村から徒歩で33分、2.2kmあります。
とても小さい駅で、コインロッカーはありません。

 

シャトルバスがあった駅「スウォン駅/수원역」

2023年頃までシャトルバスがあり、韓国民俗村の玄関口だったスウォン駅。
大きな駅なので、コインロッカーが地上2階、地下1階に設置されています。
写真

今はスウォン駅からのシャトルバスは無くなりましたので、ご注意下さい。
ただし、乗り換えなしで行ける普通のバスがあるので、そのバスを利用するのであれば、スウォン駅に荷物を預けるのも良いでしょう。

ソウル市内の駅

ソウルにある駅のコインロッカーはこちらのサイトがまとめてくれてます。
https://deptno.github.io/map-subway-storage/

 

カンナム駅(강남역)に荷物を置いていくのも手です。
カンナム駅の地下街にはコインロッカーが設置しています。