韓国民俗村に行くとき、コインロッカーは?
tamaさまから「韓国民俗村にいくけどスーツケースはどこにおけば良い?」と質問をいただきました。
今回は、コインロッカーのお話です。
コインロッカーってどこにある?
駅とバスターミナルにあります。
ただ、日本のようにどこの駅にも設置されているわけではなく、主要駅にだけ設置されていると思ったほうが無難です。
あとは、大型スーパーマーケットや大型ショッピングモールにもあります。
コインロッカーを探すには
日本なら、企業が駅構内図をUPしてくれるので、コインロッカーがどこにあるかわかりますが、韓国の企業は駅構内図をUPしていません。
駅にコインロッカーがあるかどうかは、検索するしかないでしょう。
NAVERやGoogleなど、なんでもいいので、「目的の駅をハングル 보관함 」で検索しましょう。
記事にしてくれてる人がいるので、これで確認することができます。
各場所のコインロッカー
韓国民俗村/한국민속촌
オフィシャルHP:https://www.koreanfolk.co.kr/multi/japanese/
コインロッカーは、以下のピンク枠のところ、2ケ所あります。ガイドマップはこちら。
・韓国民俗村の正門
・韓国民俗村の中にある「遊び村」
韓国民俗村の最寄り駅「サンガル駅/상갈역」
最寄り駅といっても、韓国民俗村から徒歩で33分、2.2kmあります。
とても小さい駅で、コインロッカーはありません。
シャトルバスがあった駅「スウォン駅/수원역」
2023年頃までシャトルバスがあり、韓国民俗村の玄関口だったスウォン駅。
大きな駅なので、コインロッカーが地上2階、地下1階に設置されています。
今はスウォン駅からのシャトルバスは無くなりましたので、ご注意下さい。
ただし、乗り換えなしで行ける普通のバスがあるので、そのバスを利用するのであれば、スウォン駅に荷物を預けるのも良いでしょう。
ソウル市内の駅
ソウルにある駅のコインロッカーはこちらのサイトがまとめてくれてます。
https://deptno.github.io/map-subway-storage/
カンナム駅(강남역)に荷物を置いていくのも手です。
カンナム駅の地下街にはコインロッカーが設置しています。
ディスカッション
コメント一覧
民俗村に コインロッカーあったんですね wwww
知らなかったです ← 僕が使う事はないので
コインロッカー かなり昔に使ったことが有りますが
今また 使い方変わってるかな~~~? ← 実は苦手 ><
一度挑戦してみないといけないですね
駐在おやじ
@駐在おやじさま
コインロッカーって、どんどん進化してて、使用しないと使い方がわからなかったりしますよね。
日本の駅には大体コインロッカーってあるけど、韓国って無い。そういう意味では韓国って不便かも・・・
monmonちゃんごきげんよう(*^^*)
季節も進みそろそろ梅雨入りとか叫ばれてる頃となりましたね体調はどうですか?ご無沙汰お許しくださいね。オンニのラインにもいつもありがとう。水原行きたいねぇ~やっぱり水原好きだからね。コインロッカーだけど牙山のスタジアム行く時コインロッカー本当探しまくりましたよぉ~大きいサイズが全部埋まっていて見つけるのに本当一苦労して試合にも間に合わず開始15分頃到着したけど何とか観る事が出来た事想いだしました。韓国旅行でも4水原が一番行ってるかも・・又行こうと想います(*^^*)monmonちゃん国民が選んだ人はあの方に・・オンニのblogでもmonmonちゃんに変身しています。ではお身体に気を付けてお過ごしくださいね。
@ONNIさま
今日は6/17、暑くなりました~(TT)
なんと、牙山のスタジアム行く時に、コインロッカー見つけるの苦労されたんですね。
焦りますね、想像するだけでも、避けたい時間って感じです。大変でしたね。
でも、なんとか見つけて、間に合ったのって、ONNIの日頃の行いのおかげだと思いますよ!