愛想の良いアジュモニが接客してくれる韓国惣菜屋 ~純’s コッチン(イートイン編)~
※日本にあるお店の話です。
前回の記事の続きです。
アクセス : JR東海道線 横浜駅 東口直結
オフィシャルHP :インスタ、食べログ
営業時間 : 10:00 – 20:00(L.O. 19:30)
定休日 : そごう横浜店に準ずる
TEL : 045-465-5697
駐車場 : 560台
横浜そごうの地下街にある韓国惣菜屋「純’s コッチン」。
現在は横浜で3店舗展開中。
1.横浜SOGO店 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1そごう横浜店 B2F
2.西武東戸塚店 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537−1西武館 1F 西武東戸塚 S.C
3.7号店&Jun’sグリーンカフェ 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町6丁目134
4.【閉店】モアーズ川崎店
5.【閉店】ビッグパワー 湘南台店
6.【閉店】伊勢佐木モールカトレアプラザ店
monmonが行ったのは「1.横浜SOGO店」。
ショーケース後ろを除くと、カウンター席がありました。
愛想のいいアジュモニが
と、席を案内してくれました。
石焼ビビンバ、純豆腐定食、ビビン冷麺、参鶏湯、ユッケジャン定食、キムチ盛り、ナムル盛り、ネギチョレギ、ホットク など
チャミスル、マッコリ、ビールと、お酒もあります。
隣の人のテーブルを見ると、店頭で持ち帰り用として販売してるキンパを食べてる!
お持ち帰りのパックもここで食べれるみたい。すごいっ。
monmonが注文したのは、カルビチム定食 1400円(TAX別)
味付けがちょっとしょっぱいすぎ。
お肉も硬くて、カルビチムっぽくないのが残念。
でも、キムチが美味しい。
これは違うお料理を食べる必要があるかも。
ということで、別の日に、またお伺いしました。
この日、注文したのはカルグクス 1100円(TAX別)
わぁ、ナムルセットがついてる!
ナムル、美味しい!
カルグクスは、しっかり韓国のカルグクス麺^^
あさりも入ってて、定番のパジラックカルグクス(あさり韓国うどん)みたい。
ただ、残念なのは、海苔がかけすぎ!!!
海苔の味しか、しなーい。
韓国でこんなに海苔がかかったカルグクスを食べたことが無いから、反対に変な感じ。
お持ち帰り用のキムパや、チヂミはすごく美味しいのに、なぜイートインのメニューは微妙なのかしら???
次は「生野菜とナムル ビビン麺」をチャレンジしてみようっと。
リンク
カルビチムを簡単に作りたいなら、このカルビヤンニョム(カルビのためのソース)がおススメです。 |
冷蔵 清浄園 もっちり生カルグクス 韓国風生きし麺 (450g・3玉入り) 生麺 麺料理 韓国麺 韓国食材 韓国食品 カルグクスの生麺です。 生麺なので、賞味期限が近い場合、麺がくっついてる可能性があるので、選べるなら賞味期限の近い商品は避けましょう。 太くて、ごつくて、日本のうどんとは違う食感。 monmonはこの麺、好きです。 ↓プテチゲカルグクスを作った様子はこちら。 |
ディスカッション
コメント一覧
何か横浜駅の吾照里のモーニングが美味しくて安いって聞いたので行きたいなぁ~何て想うんだけど モーニングの為に横浜駅には行けないしなぁ~、それにららぽーと横浜に合った吾照里が無くなり最近ようやく韓美膳さんが入りましたが。monmonちゃんが書いているこのお店純’s コッチンさん、都筑区にはないから横浜駅に出ないとダメだよねぇ~ いいですねぇ~ ってか、韓国行ってきたばかりだけど中々一人でお店には入る勇気無いもんなぁ~デパートのフードコートとかがいいのかもね。近所に出来ないかしら・・hahahaha
@ONNIさま
韓国料理でモーニング!?
わぁ、日本でそんな発想なかったです。
ほんとだ、[ Morning ] 7時30分~10時50分って書いてありますね。
それもお財布に優しい500円とか600円とか。
韓国らしく目玉焼き定食がありますね^^
わぁ、これは行ってみたい!!!
吾照里ですね、教えて下さってありがとうございます。 m(_ _)m