
ソルトチーズティ&タピオカのダブル組み合わせ☆ ~ハッピーレモンプラス~
日本でもまだまだ人気の「タピオカミルクティ」。 韓国では、タピオカの流行りは過ぎたけど、いまだにタピオカを扱うお店は多い ...

オシャレバーでイタ飯。お酒メインじゃなくてもOKなステキなお店 ~ワイイン~
夜11時、お昼が遅かった私たちは、遅くまでやってるお店を探しに水原一の繁華街「仁渓洞」へ。 お家のまわりにも、「キムパプ ...

登録文化財52号の旧ソウル市庁舎2 ~3階(市長室)・5階~
3階復元室 復元室は、その名の通り、復元したお部屋のこと。 実際、ここに会議室や市長室があったのは不明なんですが、昔を想 ...

タッカンジョンのレシピメモ
「ヤンニョムチキン食べたい!」と言っていた姪っ子に、大久保のコリアンタウンでの感想を聞いてみると「ヤンニョムチキンってあ ...

キムパプ専門店「コボンミン海苔巻き人」
釜山発祥のキムパプ店がハニルタウンの近くに2年前オープンしました。 元々同じビルに「キムパプ天国」があったので、けんかし ...

キムパプのレシピメモ
突然なんですが、もんもんは料理のセンスがありません。料理が好きなわけでも無いし。そんなもんもんでも作れる韓国料理は誰でも ...

水原華城で伝統文化レッスン。観光客でもできる簡単プログラムで刺しゅうしてきました。
カフェ「ビーンズビンズ」に行ったら、同じ敷地の隣の施設で土曜講習をやっていました。 太陽が昇ってるうちに華西門周辺に来る ...

取り扱いメニューが少なく中途半端なビーンスビンス華城店、すごく残念なお店でした(TT)
苺の季節ですよね☆ 「明洞で友人と食べたビーンズビンズのワッフルが美味しかったな~、また食べたいな~」って思ってたら、ビ ...

ぷりぷりコルベンイが食べれる地元に人気のお店 ~ユドンコルベンイ~
18時以降、行宮通りは賑わいを失っていく中、反対にしょぼそうな店なのにいつも賑わってるお店があります。 調べてみると、つ ...

ギャラクシーの最新機種だけじゃない、VR体験やお茶もできるGalaxyHarajuku
※日本にあるお店の話です。 VR体験も出来る世界最大級のギャラクシーショールーム「GalaxyHarajuku」が先週オ ...

町田で韓国式チーズドック ~青春米ホットドッグ~
※日本にあるお店の話です。 たまたま、叔母と町田に一緒に行くことになり、せっかくなのでまだ韓国式ホットドッグを食べたこと ...

大久保コリアンタウン以外でも韓国式ホットドック♪ ~ジョンノハットグ~
※日本にあるお店の話です。 先日、スウォンですごい久しぶりに「明朗ホットドック(명랑핫도그)」に行ったら、ポテトチーズホ ...

サツマイモの角切りが美味しい韓国式チーズドック ~明朗ホットドック~
まだまだ日本で人気の韓国のチーズドック。 韓国では行列は無くても、客足が途絶えないB級グルメになっています。 私も久しぶ ...

春を感じるミナリサムギョ(セリ&豚焼肉)って良いじゃん☆
1年前、韓国のテレビを見てたら、セリの産地では「サムギョプサルの上に セリをどっさりのせて焼いて、豚肉と一緒に食べる」と ...

40年前から変わらない味のマッククスが人気の昔ながらのお店 ~春川メミルマッククス~
最近、90年以上の歴史を持つ富国園に行った帰り、古そうなお店の並びを見つけました。 4年前に移住した時は「水原ってこんな ...

大幅に美味しくなったゴンチャの苺タピオカ!今年は葡萄タピオカも一緒に楽しめる
今年もやってます☆ ゴンチャの苺シリーズ。 2019年冬イチゴメニューは6種類。 1.イチゴ&クッキーミルクティ(딸기 ...

韓国→日本へ ペットの渡航をラクに手続きしたいならこの動物病院^^ ~アイラブペット動物病院~
2015年に猫を飼い始め、南門動物病院にむかついたり( ワクチン注射で猫が嫌がると「性格悪い」と言う獣医師 / 남문 동 ...

フルーツがみずみずしいデザートドリンク☆ ~カフェドパリ~
去年、友人がソウルのカフェドパリでボンボン食べたって写真を送ってくれました。 可愛いな~。ソウルはいいな~。って思ってた ...

登録文化財52号の旧ソウル市庁舎1 ~外観・エントランス・2階~
元ソウル市庁が一般人でも入れると知り、調べてみると、無料の観覧ツアーもあるんですって。35年前にソウル市庁に入ったことの ...