
足立区五反野エリアで韓国食材が買えるお店 ~ABS卸売りセンター足立店~
お正月3が日も終わりますね。 元旦のブランチは、もちろんトックッ(떡국/韓国のお雑煮)を食べました^^ ↓ヨンジョン先生 ...

クリスマスはテイクアウトだけ。でもフードコートだからその場で食べれちゃう♪ ~bbqオリーブチキン アリオ亀有店~
새해 복 많이 받으세요~ 작년에 방문해 주셔서 감사합니다. 여러분 행복한 2022년 보내세요 新年あけましてお ...

クリームチーズマヌルパン、ようやく食べて見た。
みなさん、最近流行りの「マヌルパン」ってご存じだと思います。 マヌル・・・마늘、ニンニク パン・・・빵、パン いつから流 ...

本格的な韓国式中華(ジャジャン麺&タンスユク)が千葉市で食べれる! ~マンダリン~
※日本にあるお店の話です。 東京に行かずとも、ジャジャン麺が食べたくて、netでめちゃくちゃ調べたmonmon。 そして ...

KYのアプリ「KYWe」を使って韓国カラオケしちゃいましょ。
先日、韓国カラオケを使用したお話でしたね^^ 韓国語初心者にとって、韓国カラオケでいつかは歌いたいもの。 まだご存じじゃ ...

たぶん韓国人でも良い気分がしない新大久保の韓国カラオケ屋さん ~明洞カラオケ~
※日本にあるお店の話です。 ※当ブログはお店からお金をいただいて紹介してる記事は一つもありません。全て自腹で購入&体験し ...

イオンで見つけた「スンドゥブチゲの素」2種。
1ケ月前、イオンに行って驚きました。 もんもん えー、スンドゥブチゲの素が2つも並んでる 左が、今まで扱ってた チョンジ ...

多くの韓国人が知ってる有名なCFワンシーン ~ガーナチョコレート、デルモンテジュース~
ロッテ製菓 ガーナチョコレート(롯데제과 가나초콜렛) 日本にもあるロッテですが、韓国でチョコレートと言えば、やはり韓国 ...

今思い出しても後悔しかない韓国料理 ~焼肉旬~
飛行機が好きってわけじゃないんですが、成田空港の近くにある「航空科学博物館」へ行ってきました。 昔使用されてた飛行機の座 ...

千葉市コリアンタウンの韓国食材屋、近所に住んでたら便利 ~24時マート~
※日本にあるお店の話です。 さて、千葉市のコリアンタウンで韓国食材屋さんに行った時のお話です。 24시 마트/24シ マ ...

Netflixイカゲーム見た。気分の良いドラマじゃなかったけど、お金がすべてじゃないと伝えたかったのかな。
今、Netflixでは、「イカゲーム(오징어 게임/オジンオ ゲーム)」という韓国ドラマが世界的に人気のようです。 今日 ...

おばさんが若い女性スタッフの対応に癒されたぁ。コプチャンジョンゴルのチーズリゾットも最高! ~まるから~
※日本にあるお店の話です。 もんもん 最近、韓国チキンばっかり食べに行ってる気が。。。 でも、今日も韓国チキン食べたいな ...

대박級の美味しさ! 韓国の冷麺店の冷麺がおうちにやってくるよ ~ユジン咸興冷麺~
先日、韓国食材屋アラムで冷凍庫をのぞいていた時、アジョシが アジョシ これ、新商品ですよ。美味しいですよ。 と教えてくれ ...

韓国チキン完璧、韓国人が懐かしむサラダにも会える韓国満喫度が高いお店 ~bb.qオリーブチキン湯島店~
※日本にあるお店の話です。 7月に「bb.qチキンポンテポルタ千住店」に行ったら、お肉がジューシーになってました。 もん ...

ACADEMY아카데미って知ってる? 韓国大手のプラモデル企業なんですって。
monmonはプラモデルに興味ないんですが、なぜか今日はプラモデルネタです^^ 日本で見かけるプラモの韓国企業 先日、誕 ...

韓国の変換プラグってSE? C? どっち?
先日某フリマサイトで、韓国で使うドライヤーが売れました。 完全帰国する際、日本に持ってきちゃって、古すぎるので捨てようか ...

牛久にある本場韓国チキン専門店 ~ごーとり~
最近、コロナワクチンの職域接種をうちに行くのに、首都高速道路を使いました。 去年春から、コロナ対策で、可能な限り公共機関 ...

なぜ生まれてきたの?と歌い始める韓国の誕生日SONG
先日はmonmon旦那の誕生日。 ケーキ屋で注文したケーキを取りに行くと、ボードに「ハッピーバースディ!!おっぱ」って♡ ...

日本人向けのチキン。コチュマヨソースは絶品。 ~クリスピーチキンアンドトマト~
※日本にあるお店の話です。 もんもん 韓国チキン! 韓国チキン! チキンチキンチキン!!! どうも韓国チキンに飢えてるm ...

旅するゴンチャ 韓国メニュー!
最近、ゴンチャに行ってきました。 なんでゴンチャ? ゴンチャって台湾だし、韓国と関係ないじゃん。 って思ったかた、絶対い ...

焼肉と韓国料理を同時に楽しめるお店 ~東海苑~
今月は七夕がありましたね。 七夕&西湘と言えば、平塚の七夕祭り。 でも、コロナのせいで今年の七夕祭りも行われませんでした ...