
韓国の路線バスに乗ろうよ☆ ~準備編~
私も昔は韓国のバスなんて怖くて乗れませんでした。 でもコツをつかんじゃえば、日本のバスより楽ちんで便利な韓国のバス。(も ...

テニス選手チョン・ヒョンさん、水原市長安区出身みたい
今、韓国のテレビをにぎわせてるテニス選手の정현(鄭泫/チョン・ヒョン、1996年生まれ)さん。 水原市のホームページで ...

2017-2018送年除夜イベント ~水原市の年越し~
2016-2017の年越しは、光教(광교)にある居酒屋で、ひっそりと過ごしました(泣) それだとちょっと寂しすぎるので、 ...

閑散としてるショッピングモールのライトアップ ~ワールドスクエア~
光教(クァンギョ/광교)といえば、水原市(88%)と龍仁市(12%)をまたがるニュータウン。 地下鉄新盆唐線を使えば江南 ...

亜洲大学病院1 ~外観&共用部分~
水原に住んでても、縁が無ければいつも素通りの「亜洲大学病院」。 眼の治療をしなくてはいけなくなり、亜洲大学病院に行ってき ...

韓屋技術展示館 ~韓国の伝統的なおうちの構造を学べる施設~
スウォンの夏イベント「夜行」の時に、 夜間営業をしてたので、展示館に入ってみました。 韓屋技術展示館/ハノックキスルジョ ...

2017.08.10~08.13 水原夜行② ~華城行宮・龍淵の音と光のメディアファサード~
「水原夜行①」の続きです。 華城行宮エリア 水原華城のメイン「華城行宮」も、たくさんの人に見守れてました。 この日は、夜 ...

2017.08.10~08.13 水原夜行① ~華城行宮のランタン・華西門プロジェクションマッピング~
水原華城では、「夜行」というイベントを毎年やっています。 水原に住んでても、街に貼ってる広告が通常のイベントより少ないか ...

水原華城ライトアップ2017(北水門→東北角樓→龍池) ~水と光のライトアップ~
2017.6.25、ちょっと時間ができたので、久しぶりに華城へ行ってきました。 華城行宮についたのは、20時30分・・・ ...

水原ワールドカップ球技場で乗下車するレッドバスの運行情報メモ
ワールドカップ球技場周辺のバス停は4ケ所。 ① 「수원월드컵경기장.동성중학교(水原ワールドカップ球技場・東城中学校)」 ...

水原駅近くなのに開発がストップした立入禁止エリア「高等洞開発地区」
2年前に韓国に来た時から、高い塀に囲まれてるエリアがあるんです。KTXも停まる水原駅からすぐ近くの場所なのに、ひと気も無 ...

華城行宮のライトアップ
※2016年終了しています 今年も華城行宮の夜間開場が開始したので行ってみまし ...

【終了】2016水原華城訪問の年 ~カカとも登録なら華城行宮入場料無料~
2019.7.6追記 2019年も、2019年3月から「カカオチング入場料無料キャンペーン」が行われています。 以下、2 ...

訪花隨柳亭 ~韓国で特に美しいといわれる東屋~
訪花隨柳亭(東北角樓)/パンファスリュジョン(トンボックカッヌ)/(방화수류정(동북각루) 所在地 : 京畿道 水原市 ...

燃灯祭りに向けて ~韓国の派手な提灯たち~
お釈迦様の誕生日が近づいてきました。 水原市でもお釈迦様の誕生日を祝う「燃灯祭り」が毎年行われています。旧暦の誕生日の為 ...

ソルパッ山公園のツツジ便り
今日はアジュ大学近くにある「ソルパッ山公園」からツツジのご報告です ソルパッ山公園/ソルパッサンコンウォン(솔밭산공원) ...