空から華城の全体像が見れる気球 ~フライング水原~
世界遺産の水原華城を気球から展望できる施設をご存知ですか?
一昨年から「フライング水原」という気球に乗るサービスが始まり、最近は認知度も出てきて、韓国の観光客も乗るようになりました。
PM2.5がひどいだの、暑い日はダメだの、行きたくないと連れから言われ続け、行きたくても行けなかったフライング水原にようやく行ってきました~。
경기도 수원시 팔달구 경수대로 697
キョンギ道 スウォン市 パルタル区 キョンスデロ
アクセス : 水原駅(수원역)からタクシー
周辺観光施設 : 蒼竜門・錬武台・国弓体験
オフィシャルHP : flyingsuwon.com
営業時間 : 5~10月(繁忙期) 11:00~21:30
11~4月(閑散期) 11:00~20:30
※強風や悪天候時は、中止。
※混雑具合によっては終了時間を延長する日もあり
定休日 : 年中無休(2016-2017年・2017-2018年の真冬時は休止していた為、真冬は運行しているか確認が必要です)
TEL : 031-247-1300
駐車場 : 有り(蒼竜門駐車場が無料。2018.6.3現在)
行ったのは、6月2日(土曜日)日暮れ時。
ミセモンジが「良い~普通」を指す一応空気がキレイな日。
空気がキレイな日は、いつにも増して韓国人が外出するので、華城行宮付近はごった返します。
また、この日は強風の為、日中は気球が運行中止していたそう。
「週末」&「空気が良い」&「日中は中止してた」と混雑するだろう要素が重なった状況で、どれくらい混雑するのか行ってみました。
ホームページでは、「強風で19:00運行再開」の旨表示がありました。
心配だったので、念のため19:00頃電話したら「30分くらい待ちますが乗れますよ」との回答。
蒼竜門駐車場に到着したのは、19:30頃。
韓国の日没は日本より1時間以上遅いので、空がまだまだ明るいんです。
でも華城のライトアップはもう始まってました。
真夏時は日没が20:00を過ぎますが、真っ暗になってもライトアップが開始されないタイミングの悪い時期もあるので、明るいうちに照明が付く今は良い時期かもしれません。
フライング水原の受け付けは、蒼竜門駐車場の横にあるカフェのお隣り。
大人2名の旨伝え、私たちは水原市住民割引を受けるため外国人登録証も提示しました。
料金は、韓国にしてはちょっとお高く、
大人 ₩18,000
学生 ₩17,000
子供 ₩15,000
※水原市民30%OFF
支払は、クレジットカードでも現金でもOK。
支払が終了すると、レシートと、番号表の2枚を渡してくれます。
そして、ベンチのある待機所で待ちます。
私たちが言ったときは、すでに10名以上待っていました。
待ってる間に近くにある派手な歩道橋を撮影しました☆
気球に乗ってた人が下りてきて、次に乗れる人が気球のそばへ。
私たちは、あと2人というところで呼ばれませんでした。
まだ待たないといけないようです。
←先、行く人が乗ってます。
10分くらいすると、前の人がそろそろ終わるようで、スタッフが私たちの番号表を確認し、先へ進めと指示します。
前の人が下りてきました。
1度に乗れるのは、10人らしいです。
19:50頃、ようやく私たちも乗車。
「好きなところに行って良いよ」と言ったのにもかかわらず、ちょっと気球の中で人が偏ると「バラけて。そこの人、ちょっとこっち来て」と私たちに指示する
「好きなところに行って良い」って言ったじゃん!
それに、私たちは華城の全体像が見えるところが良いのにぃぃぃ(TT)
さぁ、どんどん上昇します。
雲がなければ、夕焼けもキレイそうです
さぁ、一番高い位置に到着しました。
この気球、気球といっても、熱気球じゃなく地面からロープでつながっているので、高さが限られています。
安全重視なので、しょうがないですよね。
小高い山は八達山。
八達山の右側頂上にあるひときわ明るい光は、西将台。
右手前は、錬武台。
中央から少し左側にある丸いライト2つは、テニスコートの照明。韓国で有名なテニス選手チョン・ヒョンさんが出た高校のテニスコートです。
気球の中は、人数が少ない為、ゆったりと過ごせます。
頂上にいるのは、約8分くらい。
長いよーで、短いよーで。
真下を見ると蒼竜門。
華城から反対方向を見ると、「光教ニュータウン」エリアや、ワールドカップ競技場も。
さぁ、数分の気球旅行も終わりです。
どんどん低くなっていきます。
華城をたくさん見てる私ですが、空から見る華城も楽しかったです☆
私たちの後、夜景を見るためにまだまだ乗車する客が多かったのですが、日没前&ライトアップの時間も良いですよ☆
また、客が多ければ多少営業時間を延長してくれるみたいなので、行って乗れないということはなさそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません