
「お父さんが変」のロケ地がこんなに近くにあったとは・・・
去年、うちの近くの住宅街を歩いていたとき、芸能人のロケっぽい黒いワゴン車が。 「低取得の人が住む住宅街にワゴン車、すっご ...

夏も終わり!? 夏の定番、スイカジュースを飲みに行こう☆
格安な生ジュースのチェーン店といえば「シューシー」☆ どろっどろっな濃密なジュースじゃないけど、気軽に生果物ジュースが楽 ...

金浦空港 国内線って、「済州行き」専用空港みたい
日本人観光客には縁が薄い金浦空港 国内線。 羽田と同じで、国際線、国内線で建物が分かれてるんですね。 ただ、羽田と違う、 ...

もう絶対泊まりたくないホテル ~済州オリエンタルホテル~
2018.4.2~4 宿泊。 どんなに予約が取りづらくても、もう絶対行かないホテル! まだ新しいモーテルのほうがマシ・・ ...

コスパの良い済州ホテル ~済州航空宇宙ホテル~
2018.4.1宿泊。 最近のホテルは、飲食持ち込み禁止のところが結構ありますね。 中国観光客がひどく汚していくのも原因 ...

済州の黒豚専門店 ~日本スーパーで買える豚との違いが分からない~
済州と言えば、みかん、黒豚! 今回は黒豚を堪能しようと言うことで、テレビにも出たお店に行ってきました。 해심가든/ヘシム ...

韓国、特に済州のレンタカーは安い
あれ? 私が日本に帰ってきた途端、日本が涼しい・・・ それでも世間は夏ですね。 6月になってから、済州島を検索してる方が ...

韓国では夏になると噴水ショーをするんですよね
韓国の文化なんでしょうか? 夏になると各地で、夜、噴水ショーをやっています。 水原市でも毎年行っており、光と水と音楽の噴 ...

行かれなかったムクゲ水原祭りメモ
水原を離れる直前に知った水原市イベント「第28回 私たちの花ムクゲ水原祭り2018」。 お祭りは週末の夜にやってるようで ...

秋&夏を一緒に感じる新商品「ぶどうタピオカ入りのフローズンドリンク」
私の最近のマイブームは、空港で手荷物検査を受けた後、免税店エリアで韓国でしか飲めない飲み物を買うこと! 日本に帰っちゃっ ...

去年のほうが美味しかった桃かき氷
話題性のあるかき氷をいつも生み出すソルビン。 今年の夏の売りは、スイカかき氷(리얼통통수박빙수/リアルトントンスバクピン ...

エアソウル、Visaゴールド空港宅配、東京駅高速バス 体験記
旦那と猫を残し、私だけ日本に帰国することになりました。 今年いっぱい、旦那は仕事の整理、猫は渡航の手続きがある為、今は私 ...

水原華城の中心「華城行宮」の勝手なまとめ
水原を代表する観光地「華城行宮」のちょっと自分勝手なまとめ。 (写真は不足がある為、随時更新予定) 화성행궁/ファソンヘ ...

過去と未来の博物館 ~サムスンイノベーション博物館~
今や世界企業と言われるサムスン。 そんなサムスン電子の本社が水原市にあります。 水原市の税収入が良い理由が ・サムスン電 ...

夏ですぅ。美味しくて可愛いピンスたちを食べに行きましょ☆
夏にぴったりのかき氷(빙수/ピンス)! カフェ天国「韓国」には、カフェの分だけ、さまざまなかき氷がありますよね。 今年は ...

日本領事館の近くにある こだわりパンで作るハンバーガー屋さん
オフィス街「光化門エリア」のOLにも人気の、こだわりパン店「잇츠크리스피 베이커리(イッツ クリスピー ベーカリー)」。 ...

日本には無いよね?! 市販のアイスだけを扱うお店
夏ですね~。 かき氷や、アイスが美味しい季節です☆ 良く行く焼き魚のお店の隣に、アイス屋が春にオープンしたので買ってきま ...

現代的な韓屋スタイルカフェ ~ソドンジネコーヒーショップ~
2階建の韓屋カフェが2018年5月にオープンしました。 ライトアップで照らされる水原伝統文化館を見ながらお茶できるステキ ...

韓国の独特な文化「読書室」の進化版 ~スタディルーム~
韓国の勉強文化「読書室」。 家でもなく、図書館でもなく、お勉強や読書をする為の学生の為のこの施設は、最近「スタディルーム ...

捨て猫がお店のスタッフ☆ ~猫カフェ「neko_sanpo」~
猫はお好きですか? 寒~い冬や、暑~い夏に、野良猫を目にすると「可愛い」と同時に「可愛そう」って思うのは私だけじゃないは ...