
水原では経験できない屋台の列! ~国際市場食べよう横丁~
釜山といえば、チャガルチ市場と国際市場が同じくらい有名なんじゃん?って思ってたんですが、行ってみると、現地の人が行くのは ...

チャガルチ市場は観光地。値段も観光地値段。
韓国を代表する水産市場「チャガルチ市場」。 私が10年前に行ったころは、魚屋ごとにテーブルがあり、魚を売ってる真横でスタ ...

「韓服を着たら古宮は入場無料」が今後適用しなくなる韓服も出てくる?
最近、KBSニュースを見て驚きました。 「전통한복만 무료?…고궁 입장료 ‘공방'(伝統韓服だけ無料?…古宮入場料 ‘ ...

豚骨スープ&ご飯って辛くないから食べやすい ~密陽テジクッパ~
2018.3.13、釜山に行ってきたとき、釜山の郷土料理「テジクッパ」を食べてきました。 釜山駅でふら~っと入ったお店は ...

料理が苦手な人でも作れる☆ おうちコングクス♪
コングクス(콩국수)。 それは何者かというと、まぁ、どろっとした濃い豆乳スープに素麺が入ってる夏のお料理。 女子は、好き ...

地下のソファ席でのんびりできるベーカリーカフェ
ベーカリーカフェ「アミスタ」で、自家製パンを食べながらゆったりした時間を過ごすことがちょっとやみつきになった私たち。 美 ...

韓国→日本 外国運転免許切り替え ~生まれてからずっと日本人編~
2017年10月に、韓国の運転免許証を基に、日本の運転免許証を発行した旦那さま。 その日本の免許証を見てみると、小型二輪 ...

韓国→日本 外国運転免許切り替え ~韓国人、日本に帰化した韓国人編~
韓国で、たった6時間の教習で運転免許証を取得したウリ旦那さま。 日本に一時帰国した時、国際免許証じゃ1年おきに取りに行く ...

韓国チーズティー事情
チーズティーさきがけのHEEKCAA喜茶は・・・ 中国で大流行した「HEEKCAA喜茶」は、2016年か2017年に韓国 ...

韓国のキッズカフェって知ってる?Zoo Mongは動物園キッズカフェなの♪
カフェ天国、韓国。 日本でもおなじみの猫カフェや、漫画喫茶、釣り堀カフェ、アーチェリーカフェ、キッズカフェなどなど いろ ...

選択を間違えたのかしら? 美味しくなかったかき氷達
夏のかき氷を食べに~~。 ヨーグルトアイスが自慢のカフェチェーン「ヨゴプレソ」に行ってきました。 メリーいちごが美味しい ...

「お父さんが変」のロケ地がこんなに近くにあったとは・・・
去年、うちの近くの住宅街を歩いていたとき、芸能人のロケっぽい黒いワゴン車が。 「低取得の人が住む住宅街にワゴン車、すっご ...

夏も終わり!? 夏の定番、スイカジュースを飲みに行こう☆
格安な生ジュースのチェーン店といえば「シューシー」☆ どろっどろっな濃密なジュースじゃないけど、気軽に生果物ジュースが楽 ...

金浦空港 国内線って、「済州行き」専用空港みたい
日本人観光客には縁が薄い金浦空港 国内線。 羽田と同じで、国際線、国内線で建物が分かれてるんですね。 ただ、羽田と違う、 ...

もう絶対泊まりたくないホテル ~済州オリエンタルホテル~
2018.4.2~4 宿泊。 どんなに予約が取りづらくても、もう絶対行かないホテル! まだ新しいモーテルのほうがマシ・・ ...

コスパの良い済州ホテル ~済州航空宇宙ホテル~
2018.4.1宿泊。 最近のホテルは、飲食持ち込み禁止のところが結構ありますね。 中国観光客がひどく汚していくのも原因 ...

済州の黒豚専門店 ~日本スーパーで買える豚との違いが分からない~
済州と言えば、みかん、黒豚! 今回は黒豚を堪能しようと言うことで、テレビにも出たお店に行ってきました。 해심가든/ヘシム ...

韓国、特に済州のレンタカーは安い
あれ? 私が日本に帰ってきた途端、日本が涼しい・・・ それでも世間は夏ですね。 6月になってから、済州島を検索してる方が ...

韓国では夏になると噴水ショーをするんですよね
韓国の文化なんでしょうか? 夏になると各地で、夜、噴水ショーをやっています。 水原市でも毎年行っており、光と水と音楽の噴 ...

行かれなかったムクゲ水原祭りメモ
水原を離れる直前に知った水原市イベント「第28回 私たちの花ムクゲ水原祭り2018」。 お祭りは週末の夜にやってるようで ...

秋&夏を一緒に感じる新商品「ぶどうタピオカ入りのフローズンドリンク」
私の最近のマイブームは、空港で手荷物検査を受けた後、免税店エリアで韓国でしか飲めない飲み物を買うこと! 日本に帰っちゃっ ...