
大久保コリアンタウン以外でも韓国式ホットドック♪ ~ジョンノハットグ~
※日本にあるお店の話です。 先日、スウォンですごい久しぶりに「明朗ホットドック(명랑핫도그)」に行ったら、ポテトチーズホ ...

サツマイモの角切りが美味しい韓国式チーズドック ~明朗ホットドック~
まだまだ日本で人気の韓国のチーズドック。 韓国では行列は無くても、客足が途絶えないB級グルメになっています。 私も久しぶ ...

春を感じるミナリサムギョプサル(セリと豚焼肉)って良いじゃん☆
1年前、韓国のテレビを見てたら、セリの産地では「サムギョプサルの上に セリをどっさりのせて焼いて、豚肉と一緒に食べる」と ...

40年前から変わらない味のマッククスが人気の昔ながらのお店 ~春川メミルマッククス~
最近、90年以上の歴史を持つ富国園に行った帰り、古そうなお店の並びを見つけました。 4年前に移住した時は「水原ってこんな ...

大幅に美味しくなったゴンチャの苺タピオカ!今年は葡萄タピオカも一緒に楽しめる
今年もやってます☆ ゴンチャの苺シリーズ。 2019年冬イチゴメニューは6種類。 1.イチゴ&クッキーミルクティ(딸기 ...

韓国→日本へ ペットの渡航をラクに手続きしたいならこの動物病院^^ ~アイラブペット動物病院~
2015年に猫を飼い始め、南門動物病院にむかついたり( ワクチン注射で猫が嫌がると「性格悪い」と言う獣医師 / 남문 동 ...

フルーツがみずみずしいデザートドリンク☆ ~カフェドパリ~
去年、友人がソウルのカフェドパリでボンボン食べたって写真を送ってくれました。 可愛いな~。ソウルはいいな~。って思ってた ...

登録文化財52号の旧ソウル市庁舎1 ~外観・エントランス・2階~
元ソウル市庁が一般人でも入れると知り、調べてみると、無料の観覧ツアーもあるんですって。35年前にソウル市庁に入ったことの ...

90年前の建物でお財布に優しいコーヒータイム ~旧ソウル市庁のカフェ~
最近、近代歴史的建物に行くのがマイブームな私。歴史は嫌いなんですが、ちょっと過去の建物はなんかロマンがあって良いんですよ ...

【閉店】旬なイチゴワッフルが食べれるのは今の季節だけ ~ハンズコーヒー~
イチゴの季節ですね! 今の時期は、韓国でも苺スイーツを扱うお店がたくさん☆ 私が好きなカフェ「ハンズコーヒー」でも苺ワッ ...

韓国スタバの標準的なロードサイド店
スタバにはあまり縁がない私。15年以上前に渋谷マークシティに通っていた時、そこのスタバが狭くて混雑して落ち着かなくて・・ ...

金浦国際空港→水原市へバスでの行き方
貧乏な私は、成田→仁川か、羽田→仁川ばかりで、金浦空港を殆ど利用しません。 でも、プジャな方々は羽田→金浦をご利用のよう ...

八達門夜市場でフードトラックグルメ☆
夜市場といえば、最近の韓国の夏の風物詩。 八達門近くででも2016年から期間限定イベントとして夜市場が始まったのですが、 ...

IUのMVに出た70年前の日本式家屋カフェ
今の時代、まだまだADSLでがんばってる私の実家のネット。 一戸建てだから光にしないでADSLでいたら突然繋がらなくなっ ...

釜山にある済州料理専門店でコギククスを堪能☆
済州で食べたコギククスが忘れられなくて、水原でコギククスのお店を探すも見当たらないんです(TT) ソウルならチラホラ出て ...

90年前の水原を感じる旧富國園
お正月明けに釜山で築90年の赤レンガビルを見てきましたが、水原市でも同年代のレンガ建物が先々月開放してました。 日本が大 ...

ヤンニョムカルビやカルビタンがめちゃコスパ良いお店みーっけ ~リトル本水原カルビの家~
おうちから近くて現地の人に愛されてるお店が無いかな~って調べてたら、TV未紹介なのに口コミが多いお店を発見。 でも、韓国 ...

赤レンガの歴史的建築物の中にあるおしゃれカフェ「ブラウンハンズ釜山店」
歴史的建築物「旧百済病院」で営業しているおしゃれカフェに入ってみました。 調べてみると、結構行ってる日本人が多いみたいな ...

90年前の釜山を感じる旧百済病院
旦那が蔚山にある病院へ行くというので、ついでに釜山に1泊してきました。 今回は、釜山駅の近くのビジネスホテルを予約。 ホ ...

イ・サンの親孝行愛と民への愛が感じられるお料理の展示
教育施設として建てられた水原伝統文化館は最近ずっと小さな展示が何かしらやっています。 2019.1.5に訪問したら、イ・ ...