
水原駅のコインロッカー
観光客にとって、荷物ってジャマなので、水原駅のコインロッカーを紹介します。 수원역 보관함/スウォンヨッ ボグァンハム( ...

水原観光におすすめ!水原第一教会(수원제일교회)はコスパ最強の絶景スポット☆
수원でひきこもり中だった旦那が日本に一時帰国してきたから、さぁ大変!!! 6月に入ってから全然ブログが更新できませんでし ...

旧ホテルキャッスル発→ハニルタウン→仁川空港・金浦空港へのバス 事前チケット購入制に変更
2019年5月6日、いつものハニルタウンのバス停で空港バスに乗るために行ったら、ちょうどバスが来たので乗り込もうとしたん ...

水原華城で伝統文化レッスン。観光客でもできる簡単プログラムで刺しゅうしてきました。
カフェ「ビーンズビンズ」に行ったら、同じ敷地の隣の施設で土曜講習をやっていました。 太陽が昇ってるうちに華西門周辺に来る ...

金浦国際空港→水原市へバスでの行き方
貧乏な私は、成田→仁川か、羽田→仁川ばかりで、金浦空港を殆ど利用しません。 でも、プジャな方々は羽田→金浦をご利用のよう ...

90年前の水原を感じる旧富國園
お正月明けに釜山で築90年の赤レンガビルを見てきましたが、水原市でも同年代のレンガ建物が先々月開放してました。 日本が大 ...

イ・サンの親孝行愛と民への愛が感じられるお料理の展示
教育施設として建てられた水原伝統文化館は最近ずっと小さな展示が何かしらやっています。 2019.1.5に訪問したら、イ・ ...

新年の願いはクリスマスツリーにお願い☆ ~水原市70周年イベント~
1949年8月15日に水原市が出来てから、今年は70周年らしいです。 長安区庁ではいつもやらない光の道が出来てました。 ...

マンソク公園トイレ ~世祖大王の貯水池に位置する公衆トイレ~
トイレ文化活動を推進する水原市。 水原市の中には立派できれいに管理された公衆トイレがいくつもあるんですが、その中で、韓国 ...

眠らない街インゲドン
11月下旬、韓国ではpm2.5がひどい日が続きました。 久しぶりに空気がキレイだったので、仁渓洞散歩へGO☆ 인계동/イ ...

仁川空港第2→水原キャッスルへバスでの行き方 & 空港バス自販機チケットの買い方
仁川は、少しづつ第1から第2ターミナルへお引越しする航空会社が増えてますね。 私も先月、大韓航空を利用して第2ターミナル ...

2018.10.5~7 水原華城文化祭3 ~華城行宮の夜間開場~
去年のお祭りの時はやっていなかった華城行宮夜間開場。 今年は、メディアアート実施ということなので、旦那を説得して行ってみ ...

2018.10.5~7 水原華城文化祭2 ~イサン王行列の休憩時間~
さて、お祭りの時、観光客はあまり見られない「イ・サン王の行列(正祖大王陵行幸/정조대왕 능행차)」の休憩シ ...

2018.10.5~7 水原華城文化祭1 ~華城行宮 昼の部~
私にとって、水原華城文化祭は今回で4回目。 それでも全部見れてないのが悔しい~(><) 제55회 수원화성문 ...

明洞駅⇔水原華城 アクセス
水原市に行く時、電車を使う観光客の方が多いのですが、目的地が水原華城の場合レッドバスが便利だってご存知でしたか? 10月 ...

【告知】さぁ、世界遺産の水原華城で「イ・サンのお祭り」が10月4日開催しますよぉ
秋夕も終わりましたね。 さて、水原市最大のお祭り「水原華城文化祭」が近づいてまいりました~。 都合のつく人は是非、行って ...

韓国のキッズカフェって知ってる?Zoo Mongは動物園キッズカフェなの♪
カフェ天国、韓国。 日本でもおなじみの猫カフェや、漫画喫茶、釣り堀カフェ、アーチェリーカフェ、キッズカフェなどなど いろ ...

「お父さんが変」のロケ地がこんなに近くにあったとは・・・
去年、うちの近くの住宅街を歩いていたとき、芸能人のロケっぽい黒いワゴン車が。 「低取得の人が住む住宅街にワゴン車、すっご ...

韓国では夏になると噴水ショーをするんですよね
韓国の文化なんでしょうか? 夏になると各地で、夜、噴水ショーをやっています。 水原市でも毎年行っており、光と水と音楽の噴 ...