韓国の韓食ブッフェは店内広々だしメウンタンも食べれるし
釜山に行った時、メウンタンが食べたくてジャガルチ市場に行ったのに、魚の身は全部刺身となり、メウンタンには頭と骨だけ 心残 ...
水原市民の台所「モッコル総合市場」で〆は焼きたてホットク.
水原市にはソウルのように大きい市場がありません。 その代り、八達門から歩ける距離に南門市場として小さな市場が9つも隣接し ...
メニューはひとつだけ!昔ながらのカルグクスが食べれる鍾路カルグクス.
先日、ジンミトンダックに行った帰り、ふと古そうなカルグクス店を見つけましたので、行ってみました。 종로칼국수/チョンノ ...
9種のパンチャンと美味しい焼き魚定食のお店 ~水原パプサン~.
韓国のおうちは、密閉性が良くて、真冬でも簡単に室温が下がりません。 だから、暖かくて良いんだけど、密閉性が良い分、換気扇 ...
八達門近くの美味しいスンドゥブ屋さん
ふっとテレビ見たら、美味しい料理をテーマに3つのお店を紹介する「수요미식회(水曜美食会)」がスンドゥブチゲをテーマに再放 ...
辛く無いユッケジャンが食べれるお店
韓国に住んでから、辛い食事が多くて、さらに辛い物が苦手になった私 白いユッケジャンがあったので、食べてみました♪ 육소단 ...
古民家でのんびり韓定食 ~クンジョン~.
高級じゃないけれど、古民家スタイルの韓定食のお店に行ってきました。 궁전/クンジョン(宮鱄) 所在地 : 京畿道 水原市 ...
お粥にチーズトッピング、美味しい! ~本粥~
連れが風邪を引いた~ 体調が悪いっていうので、お粥を食べにいきました。 (私の雑炊は飽きたって(泣)) 본죽 수원한일타 ...
水原カルビ名店で平日ランチ限定のカルビタン ~本水原カルビ~
1月23日、スマホに寒波注意報が来ました。 天気はいいけど、空気がすっごく冷たい今日。 寒い日は暖かいスープですよね♪ ...
韓国人で賑わうプデチゲ店 ~ソッキジョン~
去年の夏くらいから、わざと行かなくなった店「ソッキジョン」。 うちらが韓国移住する前から、旦那の家族も大好きなプデチゲ専 ...
水原の影の名物料理スンデクッが美味しいお店 ~センガッナヌン スンデクッ~
スウォン市の名物料理と言えば「スウォンカルビ」。 でも昔は、「スンデクッ」もスウォンを代表する食べ物だったらしいです。 ...
鶏肉がっつりククス! ~坡州ククス専門店~.
山奥に、(そんなに山奥じゃないから、住民からは文句言われそう) カフェみたいにたたずむ、カルグクスのお店を発見。 파주닭 ...
ケジャンとマッコリ食べ呑み放題
「韓国にいるからこそ楽しめるお店」のひとつ。 ケジャン食べ放題! 今回は、過去にテレビでも紹介され、駅近で、韓国語がしゃ ...
水原市でカンジャンケジャン食べ放題が食べれる店 ~食べ放題リスト~
水原市のケジャン食べ放題(게장무한)店の一覧メモ。 水原市には3店舗あります。(2017.12.14現在) ...
コングクスみたいな白いスープに入った平壌のお蕎麦が食べれる店 ~平壌蕎麦~.
ホームプラス東水原店に用があって、その帰り、ご飯を食べようということに。 レストランはしゃぶしゃぶ屋しか無いんですね。 ...
亜洲大学病院3 ~地下街~.
診療者は駐車場が4時間無料なので、食事していくことにしました。 ウェルビンセンターにも1階にカフェ・日本食・お粥の店があ ...
めちゃ辛い鳥鍋が食べ放題 ~タットリタン専門店~
今日はあまり行かないエリアへ、タットリタンを食べにGO! 親切な店 鳥鍋/チャッカンカゲ タットリタン(착한가게 닭도리 ...
2大冷麺のひとつ咸興冷麺が食べれるお店 ~大きい味のソルロンタン・冷麺~
カンジェミ(간재미)って知ってますか? 実はこの店に行くまで、韓国で生まれ育った旦那でさえ知らなかった食材。 コモンガン ...
元祖ミョルチククス ~庶民の味方、ミョルチククスが3500ウォンのお店~
「ミョルチククス」って言ったら、煮干しスープの暖かい素麺(にゅうめん)。「ミョルチククスの店」って言ったら、低価格でそう ...
パククンジャ晋州冷麺 ~牛肉の卵焼きが入ってる麺が太い冷麺~
夏です~。 先週までは雨が多かったのですが、今日は夏日(><) 昨日、ソウルでは1時間くらい雨が降ったせいか ...
高峰参鶏湯 ~濃厚スープの参鶏湯~
韓国にも土用の丑の日みたいな日がありますよね~。 その名も伏日(ポンナル/복날)。 伏日は3日あるんですが、 先日 その ...

