
韓国版ラインフレンズって、韓服着るキャラが可愛い☆
先日、原宿に行った時、歩いてたら もんもん あーれー、この景色が白っぽい感じ、空気の悪いカンナム강남みたい。ラインフレン ...

韓国文化スクリーンスポーツ。スクリーン野球はリアル感があっていいけど、難しかった(TT)
まだまだ日本では数が少ないスクリーン野球。スポーツがそんなに好きじゃないくせに、なぜかバッティングセンターに行きたがるm ...

ブデチゲと100円マッコリ♡ ~ハルメ ポッサムメブデチゲ~
フロンターレ好きな友人に勧められて始まったmonmonのブログ。ソウルのオシャレなお店とかはUPできなし、アフェリエイト ...

50年前は水原の中心地だった郷校路エリア
水原市の郷校路エリアは、50年以上水原の移り変わりを見届けた近代的建造物が複数残っており、昔栄えたことを今に伝えているエ ...

登録文化財第597号の「旧水原文化館」と598号の「旧水原市庁舎」で昔の水原を感じる
새해 복 많이 받으세요~☆ あけましておめでとうございます。 完全帰国し、今年は久しぶりの日本でのお正月♪ イオンでは ...

クリスマスに甘辛い韓国チキンってどう? ~BBQチキン~
※日本にあるお店の話です。 日本に帰ると食べたくなる物の中に、韓国チキンがあります。「ケンタもから揚げもあるんだから、特 ...

辛くない白いネジャンタンでホカホカに☆ ~水原ヘジャン~
そろそろ年末ですね~。あ、その前にクリスマス。皆様、幸多いクリスマスをお過ごしください^^ さて、少し寒くなった10月。 ...

お湯を入れるだけで食べれるトックッ
トックッと言えば、お米のお餅で作る韓国お雑煮。 韓国人は日常的に食べる人も多く、もんもん旦那もトックッが大好きで、足立区 ...

韓国餃子のチェーン店で韓国餃子を気軽に食べよ☆ ~北村手作り餃子~
水原市長安区には、보영만두という水原市を代表する餃子屋さんの本店があります。韓国人の評価も良いのですが、もんもん夫婦的に ...

韓国スイーツの定番になりつつある太っちょマカロンを扱う専門店 ~ニジュルラッコマカロン~
韓国女性って、マカロン好きな人が多いですよね。そのせいか、マカロンを販売してるお店も、日本より良くみかけます。 個人的に ...

ふわふわ卵の映えるサンドウィッチ屋さん ~エッグドロップ~
お友達の駐在おやじさんの記事を読んで、初めて知ったサンドウィッチ屋さん「エッグドロップ」。 水原駅近くにあるようなので、 ...

チェジュ航空便欠航の結果 ~成田後半10/12・13~
成田空港前半の続きです。 成田空港で台風を過ごすことに 漫画喫茶で寝泊まりができず、ホテルも取れなかったもんもんは成田空 ...

水原華城で一番夜景がキレイなカフェ ~ピョリネ~
水原華城観光でかかせない華紅門の目の前に、今年(2019年)5月に新しいカフェがOPENしました。 夜は華城みたいにキラ ...

日常に溶け込んでる韓国のもちもち揚げパン☆
私のおばさん世代にとって揚げパンって「給食のきな粉揚げパン」っていうイメージ。大人になり、コンビニやパン屋で時々見るくら ...

タッカンマリもカルグクスも両方楽しめるお店 ~タッカンマリカルグクス~
カルグクス食べたい! タッカンマリ食べたい! ということで、欲張りなもんもんの望みを両方かなえてくれるお店に行ってきまし ...

水原駅で空港リムジンバスのチケットを買おう☆
先日、「おばちゃんtraveler in 福岡」さまから「水原駅のインフォメーションセンターで、水原駅のバス停から乗車す ...

マキでじっくり焼くチーズ好きにはたまらないチーズチキン! ~ケリムウォン~
4年前、ブログのお友達JUNさんが発信したお店に、ずーっと行きたいと思いながら行けなかった「おこげチキン」のお店にようや ...

台風19号のせいで成田空港に野宿・・・ ~成田前半10/12~
台風!!! 来てますね(TT) もんもんは、今夜、成田空港で野宿です(大泣) 台風が来る前 もんもん夫婦の韓国引き上げの ...

アマスビンを退け、コスパ最強なジューシーのタピオカミルクティ
格安な果物ジュースのジューシーで、格安なタピオカミルクティが購入できるということで、今年の春から話題になってたジューシー ...

観光客に有名な韓国の大手カラオケチェーン店「秀」。もう行かないな。。。
私たちにとって、あまり縁が無い麻浦区。たまたま行きたいところがあって、それだけで帰るのも寂しいので、ノレバン(カラオケ) ...

静岡富士山空港を利用したら、水原市の夜景が楽しめました^^
いつもは成田・羽田を利用するもんもんですが、最近気分を変えて静岡富士山空港を利用してみました。 気分を変えるといっても、 ...