
水原夜行の2020年は秋に開催!
そういえば、7月、成田空港に行ってきました。 本来なら夏のオンシーズンだというのに、閑散としてる成田。第三ターミナルのチ ...

2019.08.09~08.11 水原夜行③ ~イサン王行列・無料配布~
「2019.08.09~08.11 水原夜行②」の続きです。 수원 야설(夜設) 水原華城のあちこちで繰り ...

2019.08.09~08.11 水原夜行② ~伝統式生活体験館~
「2019.08.09~08.11 水原夜行①」の続きです。 수원 야식(夜食) 城内町華宮 ...

2019.08.09~08.11 水原夜行① ~華城行宮プロジェクションマッピング~
8月も後半ですね。 水原で8月というと、monmonは「そろそろ"夜行"だ」という感覚を持ちます。 毎年8or9月に開催 ...

水原市民のミニギャラリーで華城の美を感じる ~行宮ストリートギャラリー~
2019年、水原市のイベント「夜行」にて展示会をやっていたので、入ってみました。 행궁길갤러리/ヘングンギルケルロリ(行 ...

華城行宮の夜間運営が始まりました!
コロナ自粛が緩んできた韓国。世界遺産を持つ水原市では、華城の運営方法を徐々に公表しています。 まだ日韓が自由に行き来でき ...

2018.5.19 水原燃灯祭り2 ~華城行宮広場-八達門 夜の部~
こんにちは。今日は旧暦の4月8日。お釈迦様の誕生日ですね。 それでは、前回「水原燃灯祭り1」の続きです。 ...

2018.5.19 水原燃灯祭り1 ~華城行宮広場 昼の部~
こんにちは。 最近、関東での韓国食材の品薄に危機感を感じ始めたmonmonです。 だって、3か所の業務スーパーをまわった ...

昔の武芸をタダで見れる公演 ~水原華城行宮 武芸24技 示範公演~
コロナのせいで韓国観光に行けないですね~。 うちの水原在住の義父はひきこもり状態だし。。。大邱出身のアジュモニと連絡が取 ...

水原華城をもっと知りたいなら、地元の子供が必ず行くここがおススメ ~水原華城博物館~
水原市には、水原博物館、水原光教博物館、水原華城博物館、トイレ博物館、地図博物館、サッカー博物館とさまざまな博物館があり ...

水原華城で一番夜景がキレイなカフェ ~ピョリネ~
水原華城観光でかかせない華紅門の目の前に、今年(2019年)5月に新しいカフェがOPENしました。 夜は華城みたいにキラ ...

静岡富士山空港を利用したら、水原市の夜景が楽しめました^^
いつもは成田・羽田を利用するもんもんですが、最近気分を変えて静岡富士山空港を利用してみました。 気分を変えるといっても、 ...

華城の城壁を眺めながら思わず長居しちゃうステキな韓屋カフェ ~Memoria Manet~
八達門近くのロッテリアに行くと、いつもは真っ暗なエリアに、優しい光で輝くおうちを発見。 もんもん 個人宅? お店? と恐 ...

工房通りに位置するゴンチャ。タピオカ片手に華城観光もおススメ。
毎度おなじみ、ゴンチャに行ってきました。 もんもん達は、毎回同じゴンチャの支店に行っちゃうんですが、久しぶりに違うゴンチ ...

水原華城エリアに位置するお酒も呑めるおしゃれカフェ ~カロチアカフェ~
華城行宮の、南側には工房通り、北側には行宮通り、東南側にはチキン通りがあります。 工房通りと行宮通りは、観光客の少ない冬 ...

水原市へいらっしゃい♪ ~2019年水原華城の無料イベント&華城行宮夜間開場~
カカオチングの要望があったので水原市のカカオチングコメントを久しぶりに見てみたら、QRコードを発見!!! 今更ですが、2 ...

観光時間が少ない人向けの資料館 ~水原華城広報館~
水原華城には、「水原華城博物館」という大きい資料館がありますが、今日紹介するところは、小さな資料館。 規模が小さく、「水 ...

水原へいらっしゃい♪ 来月8月は、光と歴史のイベント「夜行」がありますね。
お友達さんが「水原へいらっしゃい♪」と市外住民に手招きをしてるので、私も一緒に「水原へいらっしゃい♪」シリーズを これか ...

レンタサイクルで華城の風を感じましょ☆
華城観光を楽しむ方法の1つに、レンタサイクルがありますよね。 以前は、韓国観光公社で水原のレンタサイクルのページを出して ...

八達山の湧水で華城の自然を感じよう ~孝園薬水~
水原華城の自然の中で、八達山のお水が飲める場所がああります。 地元水原市民がポリタンクを持ち寄って、お水を持ち帰るほどの ...

水原観光におすすめ!水原第一教会(수원제일교회)はコスパ最強の絶景スポット☆
수원でひきこもり中だった旦那が日本に一時帰国してきたから、さぁ大変!!! 6月に入ってから全然ブログが更新できませんでし ...